※青字をタップすると、読みたい項目まで移動できます。
※青字をクリックすると、読みたい項目まで移動できます。
ほいくもん保育業界歴10年、転職経験ありの元保育士ほいくもんです。
こんな疑問を解決できる記事を書きました。


ほいくもん
- 幼稚園に転職した元保育士
- 保育業界10年目
- 転職して年収100万円以上UP
- 一児のママ
- 現在育休中
プロフィールを見る
ほいくもんでは、『ブラック保育園とサヨウナラ』をコンセプトに、保育士の転職情報を発信しています。筆者のプロフィールはこちら。
この記事では、保育士バンクと保育士人材バンクの違いをサービスの詳細・口コミから比較し、どちらがおすすめかを解説します。
利用を迷っている方向けに、転職成功のコツも紹介しているので、転職に成功する確率を上げたい人は必見です!
【一目でわかる】保育士バンクと保育士人材バンクの違い
| 保育士バンク | 保育士人材バンク | |
| 評価 | 4.7 | 4.5 |
| サービス区分 | 保育士特化転職エージェント | 保育士特化転職エージェント |
| 求人数 | 41,914件 (2025年10月時点) | 38,388件 (2025年10月時点) |
| 取り扱い地域求人割合 | ![]() ![]() 地方の求人も豊富 | ![]() ![]() 全国対応 首都圏に偏り |
| 料金 | 完全無料 | 完全無料 |
| 利用者数 | 累計50万人以上 | 登録者数約40万人 |
| 厚生労働省の適正認定 | ||
| サポート | 任意 | |
| 面接同行 | ||
| 強み | ●LINEで24時間相談可能 ●転職・就職フェアを定期開催 | ●内定まで最低3日 ●独自の求人情報がある |
| 運営会社 | 株式会社ネクストビート | 株式会社エス・エム・エス |
| 国内所在地数 (従業員数) | 12箇所 (約360人) | 15箇所 (約3,000人) |
| 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
どちらの転職サイトも保育士に特化された転職エージェントですが、地域によって求人数の違いがある部分、LINEで気軽に相談できるか、というところが大きな違いです。



先に、どちらが使いやすいのかをお伝えすると、個人的には保育士バンクです。
それぞれのサービスで異なる特徴があるため、それぞれ徹底解説した記事を読んで違いを理解した上で上手く利用しましょう。


【補足】どちらも『しつこい』という悪い口コミ・評判がある
自分のペースで仕事を探したいなら、電話連絡の一切ないジョブメドレー保育士の利用がおすすめ。
| 順位 | サービス名 | 求人掲載 | 対応地域 | おすすめ度 | コメント | 個別解説 |
|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 保育士バンク | 約42,000件 | 全国 | 4.7 | ✔️他転職サイトにはない地方求人も豊富 ✔️LINEで24h相談でき利用しやすい | 詳細 |
2位 | ジョブメドレー保育 | 約35,000件 | 全国 | 4.5 | ✔️求人事業所から直接スカウトを受けられる ✔️自分のペースで活動できる(しつこい連絡がない) | 詳細 |
3位 | 保育士人材バンク | 約39,000件 | 全国 | 4.5 | ✔️厚生労働省が「優良職業紹介事業者」に認定 ✔️専任のキャリアアドバイザーがサポート | 詳細 |
| 4位 | キララサポート保育 | 約7,500件 | 一都三県 | 4.2 | ✔️運営会社は全国で63の保育園を運営している ✔️実際に足を運んだアドバイザーが求人紹介 | 詳細 |
| 5位 | 保育士ワーカー | 約30,000件 | 全国 | 4.2 | ✔️大手人材会社で求人の提案力が高い ✔️日本全国に対応していて求人件数トップクラス | 詳細 |


保育士バンクと保育士人材バンクの違い4選
保育士バンクと保育士人材バンクは、どちらも保育士特化された転職エージェントで、求人数もほぼ一緒ですが、サポート内容や付随サービスに違いがあります。
両サービスの違いを詳しく説明していきます。
①拠点数の違い
保育士バンクと保育士人材バンクの拠点数を比較してみました。
| 保育士バンク | 保育士人材バンク | |
| 拠点数 | 12拠点 | 15拠点 |
| 北海道 | 札幌支店 | 札幌事業所 |
| 東北 | 仙台支店 | 仙台事業所 |
| 関東 | 東京本社 | 東京本社 千葉事業所 大宮事業所 横浜事業所 |
| 中部 | 名古屋支店 金沢支店 | 名古屋事業所 金沢事業所 静岡事業所 |
| 近畿 | 大阪支店 京都支店 | 大阪事業所 京都事業所 神戸事業所 |
| 中国・四国 | 広島支店 高松支店 | 広島事業所 高松事業所 |
| 九州 | 福岡支店 鹿児島支店 | 福岡事業所 |
| 沖縄 | 那覇支店 |
2025年10月時点
日本国内の拠点数は、保育士バンクは12拠点、保育士人材バンクは15拠点です。
地域別にみると、どちらもまんべんなく拠点がありますが、保育士バンクのみ沖縄にも拠点があります。



両社とも都心、地方での転職への体制が整っていると言えるでしょう。
②サポート体制の違い
| 保育士バンク | 保育士人材バンク | |
| 支援実績 | 12年 (2025年10月時点) | 12年 (2025年10月時点) |
| 営業時間 | 10時〜21時(土曜日を除く) | 10時~20時(平日) |
| 電話番号 | 0120-071-639 | 0120-990-455 |
保育士バンクと保育士人材バンクのサポート体制に大きな違いはありません。
保育士バンクは、日曜日と祝日も相談が可能なので、平日に休みを取れない状況で転職の相談をしたいという人に向いていると言えます。



わたしはどちらも強引な提案などはいっさいありませんでしたが、逆にサポートが『しつこい』と感じる方もいるかも…そんなときは連絡を控えてもらうよう伝えればOK!




直接会って相談もできる
③付随サービスの違い
保育士バンクは、業界最大規模の合同説明会「転職・就職フェア」を定期的に開催しています。


引用:保育士バンク
保育園や幼稚園を運営するたくさんの法人が出展しており、採用担当者や園長先生らと直接お話しすることができます。



気になる園のリアルな話も聞けちゃったり、入退場自由で時間をあまり気にしなくても、気楽に行けるのが良いですね!
④雇用形態の違い
| 保育士バンク | 保育士人材バンク | |
| 正社員 | 15,156件 | 16,548件 |
| 派遣 | 52件 | |
| パート | 6,714件 | 8,077件 |
2025年10月時点
保育士バンクには派遣の求人がありますが、保育士人材バンクには、派遣の求人がありません。



上記はあくまで公開求人のみの比較なので参考程度にしましょう。
保育士バンクと保育士人材バンクの評判・口コミの違い
保育士バンクと保育士人材バンク、それぞれの利用者からの評判と口コミを紹介します。
①保育士バンクの評判・口コミ
保育士バンクは自分専属の担当者さんがとことんわがままに付き合ってくれるよ!!! 探してくれて提案してくれてサポートしてくれて 送られてきた求人見て行くか行かないか決めるだけヾ(⌒(ノ'ω')ノ
X(Twitter)
ここだけの話… 保育士バンクは私が使った中で一番良い転職サイトでした ・対応は丁寧 ・ヒアリングはすごく長い時間かけてくれた ・求人の量が多い ・紹介までスピーディー ・電話のしつこさはなし ただし人によってはダメだという。その差はエージェントの対応なので、良い人をみつけましょう
X(Twitter)
私は保育士バンクで仕事が見つかりました。
保育士バンクは厚生労働省認可の保育士・幼稚園教諭専門の転職サイトで、保育士求人数は日本最大級です。
首都圏はもちろん、地方の求人も多いですよ。
保育士バンク限定の非公開求人もたくさんあります。
求人検索をするサイトとしての機能だけでなく、転職支援サービスが充実しているのも大きな特徴です。
内定辞退もコンサルタントの方で行ってくれたり、条件交渉で応募要項よりも高い年収で採用されました。
本当に感謝しています。友達の保育士さんにもすすめてまますが評判はおおむね良いですよ
yahoo知恵袋
アドバイザリーさんに相談したところ、私の経験年数での適正な給与相場を教えてもらい、しっかり頑張りを評価してもらえる職場に転職。残業代もきっちり出ていてありがたいです。
保育士バンク
#保育士バンク という会社のyoutubeの手遊びが一番いいかなぁ。お名前が出ていない1人で手遊び紹介されてる方が滅茶苦茶歌が上手く、ミュージカル女優みたい。 しかし、この歌↓お医者さん=注射というのは嫌だなぁ 『おおきくなったらなんになる』
X(Twitter)
口コミからも分かるように、保育士バンクは業界トップの求人数で、地方の求人も豊富なのが特徴です。



人間関係や家庭の状況など、保育関係の仕事探しは複雑ですが…マッチする求人に出会える可能性が高いと言えるでしょう。
\ 完全無料!60秒でサクッと登録/
②保育士人材バンクの評判・口コミ
転職活動の時お世話になった保育士人材バンクの担当者さん、就職から2ヶ月経った今でも月イチで連絡くれる 今の職場で楽しく過ごせてるから余計に嬉しい しんどいとこだったりしたら、愚痴を言える場になるんだろうな〜 アフターケアがすごい
X(Twitter)
よし。園の見学2件取りつけてもらった。 とりあえず見てからよね。 保育士人材バンクの人めっちゃ優しくて言いたいこと言えたからよかった。
X(Twitter)
個人的に急ぎの就活だった為、時間がない中だったので、担当さんもスピード感を待って対応してくれた事や、個人的な様々な事情に配慮してくれた事が良かった。
保育士人材バンク
優しく寄り添って転職活動のサポートをして頂き、不安な点もすぐに解決に繋がり安心して取り組むことができました。
保育士人材バンク
昨日、保育士人材バンクさんから丁度電話をいただいて、確かに電話対応すごくよかったです
引き続きLINEでやりとりをお願いすることにしました
あとは、マイナビ保育士さんともLINEやりとりしています‼︎いろいろ見てみます
情報ありがとうございます
X(Twitter)
口コミからも分かるように、保育士人材バンクは、実際に働いている保育士の口コミなど、他の転職サイトに掲載されていない未公開の独自情報を多く保有しています。



個人的に保育士人材バンクのサイトが1番求人を見やすかったです。一度は登録する価値あるサイトの一つです。
\ 完全無料!60秒でサクッと登録/
保育士バンク・保育士人材バンクはどちらがおすすめ?
保育士バンクと保育士人材バンクのどちらがおすすめかは、人によって異なります。
ここでは、両者のおすすめな人を紹介します。
①LINEで気軽に相談したり、働きながら転職活動をしたいなら保育士バンク


- LINEなどで気楽に相談したい方
- 働きながら転職活動をしたい方
- 早く求人を紹介して欲しい方
| 運営会社 | 株式会社ネクストビート |
| 本社所在地 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿四丁目9番10号 |
| 設立 | 2013年10月1日 |
| 対応地域 | 全国 |
| 主な求人職種 | 保育士、保育補助、園長、主任、幼稚園教諭、保育教諭、児童発達支援管理責任者、保育士、栄養士、調理師 |
| 利用料金 | 無料 |
| 公式サイト | https://www.hoikushibank.com/ |
保育士バンクは、公開求人数は業界トップクラスで、地方の求人も豊富です。非公開求人も多数取り扱っているため、転職先の選択肢を広げたいという方におすすめです。



逆に手厚いサポートや連絡がうっとうしく感じたら、電話連絡一時停止機能を使えばOK!賢く利用していきましょう!


\ 完全無料!60秒でサクッと登録/
②職場の雰囲気や人間関係を重視し、より手厚いサポートを受けたいなら保育士人材バンク


- 職場の雰囲気や人間関係を重視したい方
- より手厚いサポートを受けたい方
| 運営会社 | 株式会社エス・エム・エス |
| 本社所在地 | 〒105-0011 東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー |
| 設立 | 2003年4月4日 |
| 対応地域 | 全国 |
| 主な求人職種 | 保育園(認可・認証・認定・認可外・小規模) 幼稚園・認定子ども園、企業内保育所・病院内保育、学童保育 放課後等デイサービス・託児所 |
| 利用料金 | 無料 |
| 公式サイト | https://hoiku.jinzaibank.com |
保育士人材バンクは、職場の内部情報に強いので、職場の雰囲気や人間関係が気になる方にぜひおすすめしたいです。



担当の方と転職活動への温度差があるときは、素直に伝えてOKです。上手く活用しましょう!
\ 完全無料!60秒でサクッと登録/
保育士バンク・保育士人材バンクを活用した転職成功のコツは?
保育士バンクと保育士人材バンクを併用することで、多くの求人を確認し、手厚いサポートを受けて転職活動をすることで可能です。
2つを賢く併用して転職を成功するコツを紹介していきます。
①自分のスキルや経験を整理する
自分のスキルや経験を整理することは、転職を成功させるのに重要です。
保育士バンクと保育士人材バンクの経験豊富なアドバイザーから、プロの視点でアドバイスをもらうことで、自分の強みがさらに明確になり、求人の選択肢も増えますよ。



今まで培ってきたスキルや経験を生かそう!
②併用していることを伝える
転職エージェントを併用すると、その分連絡する作業が増え、応対がしんどいと思う方もいるでしょう。
保育士バンク、保育士人材バンク、どちらにも併用していることを伝えて、効率的に進めていくのが転職成功のコツです。



困っていること、質問は相談することで、担当者との信頼が深まり、より的確なアドバイス・良い求人情報を入手しやすくなりますよ。
保育士バンク・保育士人材バンクに関してよくある質問


保育士バンクと保育士人材バンクの登録・利用に関するよくある質問についてお答えします。
①保育士バンクと保育士人材バンクの違いは何ですか?
保育士バンクも保育士人材バンクも、保育に特化した転職エージェントです。
どちらも信頼できるサイトで、大きな違いはありません。



それぞれの利用方法など詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。


②保育士バンクと保育士人材バンクを同時に利用しても問題ない?
はい、併用して利用可能です。
どちらも登録して、担当者との相性を確認したり、自分に合う求人の選択肢を増やすことをおすすめします。



転職活動に不安がある方は、以下の記事を参考にしてみてください。




③保育士バンクと保育士人材バンクは本当に無料で利用できるの?
はい、無料です。
転職エージェントの利用料が無料の理由は、以下2点です。
- 職業安定法で、求職者から手数料を徴収することが原則禁止されているから
- 企業から報酬を受け取っているから
職業安定法32条の3第2項に明記されているので、以下で紹介します。
(手数料)
第三十二条の三 第三十条第一項の許可を受けた者(以下「有料職業紹介事業者」という。)は、次に掲げる場合を除き、職業紹介に関し、いかなる名義でも、実費その他の手数料又は報酬を受けてはならない。
一 職業紹介に通常必要となる経費等を勘案して厚生労働省令で定める種類及び額の手数料を徴収する場合
二 あらかじめ厚生労働大臣に届け出た手数料表(手数料の種類、額その他手数料に関する事項を定めた表をいう。)に基づき手数料を徴収する場合
② 有料職業紹介事業者は、前項の規定にかかわらず、求職者からは手数料を徴収してはならない。ただし、手数料を求職者から徴収することが当該求職者の利益のために必要であると認められるときとして厚生労働省令で定めるときは、同項各号に掲げる場合に限り、手数料を徴収することができる。
職業安定法
転職エージェントはおおよそ転職者の年収の30%を報酬としており、入社後にすぐに退社になった場合、返金をします。
そのため転職エージェントとしては、クライアントである保育園にマッチした人材を紹介できなければ報酬が得られないのです。



ビジネス的な観点から言っても、エージェント側は転職したい保育士の話をよく聞き、希望や条件にあったところを無料でサポートしている訳なのです。
④今すぐ転職したいわけではないけど、登録できる?
もちろん可能です。
たとえば数ヶ月後の転職を考えていたり、転職するかどうかはわからないけどとりあえず求人を知りたいなどの理由でも利用できます。
良い求人は早いもの勝ち!
転職活動のスタート時期が早いほど多くの保育園を検討できるので、早めの登録がおすすめです。
⑤連絡がしつこい場合の断り方は?
結論から言うと、以下の3つの行動がとれます。
- 電話をかけてくる頻度を減らしてほしい旨を伝える。
- 出れないと伝えた時間帯には無理して出ない。
- あまりにしつこいなら退会して別のサービスを使う。
保育士バンク・保育士人材バンク以外におすすめな転職サービス


転職を成功させたいなら、保育士バンクや保育士人材バンク以外にも、複数の転職サービスを併用していくことがカギとなります。


複数の転職エージェントを利用することで、良い求人や担当者に出会うチャンスを広げられますよ。
| 順位 | サービス名 | 求人掲載 | 対応地域 | おすすめ度 | コメント | 個別解説 |
|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 保育士バンク | 約42,000件 | 全国 | 4.7 | ✔️他転職サイトにはない地方求人も豊富 ✔️LINEで24h相談でき利用しやすい | 詳細 |
2位 | ジョブメドレー保育 | 約35,000件 | 全国 | 4.5 | ✔️求人事業所から直接スカウトを受けられる ✔️自分のペースで活動できる(しつこい連絡がない) | 詳細 |
3位 | 保育士人材バンク | 約39,000件 | 全国 | 4.5 | ✔️厚生労働省が「優良職業紹介事業者」に認定 ✔️専任のキャリアアドバイザーがサポート | 詳細 |
| 4位 | キララサポート保育 | 約7,500件 | 一都三県 | 4.2 | ✔️運営会社は全国で63の保育園を運営している ✔️実際に足を運んだアドバイザーが求人紹介 | 詳細 |
| 5位 | 保育士ワーカー | 約30,000件 | 全国 | 4.2 | ✔️大手人材会社で求人の提案力が高い ✔️日本全国に対応していて求人件数トップクラス | 詳細 |



転職サービスを併用する際には、複数のサイトから少しずつ情報収集し、最終的に一つに絞って応募に進めていけると良いですね。




